郵送、LINE、メール講座について

【郵送コースについて】

生のお手本を見ながら練習したい…
自分の書いた書を直接添削して欲しい…

深く書道を学びたい方向けのコースのご案内です。

郵送は手間が掛かるイメージですが、切手を貼った封筒を同封しますので、作品を入れてポストに投函するだけでOKです!

直接添削+必要に応じて動画も送信します。

【メール・LINEコースについて】

郵送するのは面倒くさい…
もっと手軽に書道をしたい…
バランスのアドバイスだけ欲しい…

など、もっと手軽に書道に触れたい方向けコースのご案内です。

LINE、携帯のメール、SNSのダイレクトメールなど画像と動画が送れれば大丈夫です。

直接書いた作品を見るわけでは無いので、指導に限界はありますが、必要に応じて、ワンポイントアドバイスの動画を送信したり、出来る範囲ですが、的確な指導を心掛けます。

郵送、メール講座、ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。(トップページ お問い合わせフォームより)

課題の
郵送
(送信)
毎月5日前後を目安に課題を郵送、メールコースの場合は送信します。
(2、3課題程度)
作品の
返送
(送信)
20日から25日を目安に書いた作品を返送、メールコースの場合は送信して下さい。
(1課題につき5枚まで)
添削
(郵送コースの場合)
作品到着後、添削した作品は新しい課題とともに5日前後に送ります。必要に応じてワンポイント動画も送ります。
添削
(メールコースの場合)
作品送信より5日以内に、作品画像を見ながら出来る限りのアドバイス、必要に応じてワンポイント動画も送ります。

powered by crayon(クレヨン)